重曹ジェル

重曹ジェル

焦げがきれいに落ちる重曹ジェル

  1. 水200mlに重曹小さじ1/2を溶かす
  2. 5分煮込む
  3. 火を止めて片栗粉小さじ1を混ぜる
  4. 弱火でとろみがつくまで加熱
  5. 台所洗剤 約2gを加えて混ぜる

 

2020

2020

すっかり新年のご挨拶ブログと化してる感が。

今年の初詣、第一弾は成田山。

おみくじは吉。

今は非常に困難な状況にあるが、これからは心配もなく、うまくいくであろう。

どのような願望であっても、成し遂げるまでは何らかの障害があるものだ。

いましばらくの間は進むことをひかえあ、苦労を耐え忍ぶ気持ちが大切。やがて時機が来る。

というような事が書いてあった。

ということで

今年の抱負

・自分からリアクションしない

・気にしない

・迷惑をかけない

・甘やかさない

・怒らない

・怒りを買わない

・空気は読まない

・忖度しない

・無理しない

・やりたい事はやり遂げる

・今ここを楽しむ

前歯に違和感

歯茎の痛みが少し和らいできたなと思ったら今度は顎が痛い。

噛み合わせの感覚がつかめず、また金属の冷たい感触への違和感が気持ち悪く、舌のやり場がない感じがあって、無意識に歯を食いしばってしまっているようだ。

口を少し開け気味にしたり、下顎を突き出すようにすると少し楽だが、そうすると今度は喉が渇いてしまう。

またしても、ブリッジ治療を延期すればよかったのか?などとクヨクヨ考えてしまう。

後悔しかない。

10月下旬の自分に会いに行って、絶対やめとけ!と伝えたいくらい、後悔している。

大げさだとは思うが、生きる希望を失うほど深刻な違和感なのだ。

世の中には、もっと大変な歯の悩みを抱えて耐えてる人が意外に多いことを知り、同時に自分の忍耐力のなさを情けなく思う。

ああ、この違和感。

ハンカチても噛んでいたら、寝付けるのかな?

仕事納め

網棚の上から置き去られたゴルゴが睨みをきかせてくる。
誰か連れて帰ってあげて。

はてさて、来年は何が待ってるのか?
お手柔らかに願う。

↓こんな事言われないように痩せねば(笑)

脂質の数値が

脂質の数値が

あらやだやばい。

健康診断で、問題ありませんの文字が並ぶ中、そこだけ光ってた。

治療が必要です

脂質の数値が

脂質について、治療にいらして下さい

がーん…

運動不足だしねー。

外食増えたしねー。

シャトレーゼが近くにあるから、夕飯後におやつが習慣付いちゃったし、よくない事だらけだ。

なんとかしなければ!