InDesign使いこなし教室
2011年9月11日(金)開催の 大阪DTPの勉強部屋・InDesign使いこなし教室 にいってきました。
Read More
9月
11
2011年9月11日(金)開催の 大阪DTPの勉強部屋・InDesign使いこなし教室 にいってきました。
Read More
9月
11
AUGM Osaka / September 2011
Read More
9月
1
THA/中村勇吾のインタラクティブデザインが見たくて、南堀江のddd ギャラリーにいってきました。
Read More
8月
28
2008年8月5日(火)〜8月28日(木)
11:00a.m.−7:00p.m.(土曜日は6:00p.m.まで) 入場無料
1月
13
“Let’s Hacks!” 新春茶話会 -今年・ボクらは・活躍する-
に、参加してきました。
(内容)
「シゴタノ!」「あすなろBLOG」でおなじみの大橋 悦夫氏と、今年の抱負をはじめ、
みなさんからさまざまなことを伺い、また質問にお答えしつつ、交流を深める懇親会。
シゴタノ! – 仕事を楽しくする研究日誌
http://cyblog.jp/あすなろBLOG | キャリア×ブログ
http://blog.pasonatech.co.jp/
1月
13
LAMPでGo!オープンソースのWebシステム構築
4月
18
2006年4月22日(土)14:00〜18:00
http://osaka.augm.net/
マイクロソフト株式会社 関西営業所会議室
Adobe Photoshop Elements 4.0紹介(アドビシステムズ)
Adobe Creative Suite 2 紹介(アドビシステムズ)
アクト・ツー新製品紹介(アクト・ツー)
マイクロソフトよりのお知らせ(マイクロソフト)
かってにジーニアス(AUGM大阪)
じゃんけん大会
8月
16
8月26日(木)、27日(金)の両日、北海道ゼロックス 社 札幌市ショールームドキュラボにて DTPセミナー が開催されます。
※セミナー申し込み→北海道ゼロックス DTPセミナーお申し込み
※受付期間:8月9日(月)〜8月24日(火)
両日とも同じ内容/30名定員にて締切
「MacOS9の販売終了」
「アプリケーションのOSX稼動」
「多種多様なFontでの入稿対応」
制作環境を変更しなければならない状況になってきました。課題解決の糸口をさぐってみませんか?
皆様のご参加をお待ちしております!■【参加者全員に!】MacFan最新号プレゼント!
ご参加いただいた方全員に、MacFanの最新号をプレゼントいたします。
既にOSX環境でのワークフローを実践されている「MacFan」編集部。現場視点での必要性・問題点についてのセッションは必見です。1.デザインワークフローの再構築
アップルコンピュータ株式会社 デザイン&パブリッシング市場開発 山崎 茂樹氏2.MacOSXDTP導入・移行ガイド
株式会社毎日コミュニケーションズ MacFan編集部 小林 正明氏3.OpenTypeFont活用 〜MacOSXへの移行〜
株式会社フォントワークスジャパン LETS営業部 川島 修治氏
詳細は DTP Seminar 3rd Stage をご覧下さい。